ハオルチアの育て方!『生きた宝石を育てよう!』

TwitterとInstagramにも植物たちが登場します!

フォローよろしくお願いします(@△@)

Twitter Instagram


ハオルチア って綺麗だけど難しそう…

温度とか水やりとか難しそう…

心配ご無用!!

記事内広告01

結論

情報が少ないだけでハオルチア は初心者でも窓辺やリビングなどで簡単に育てることができます!

少し、失敗してしまってもほとんどのハオルチア はそこから復活できるくらい強い植物でもあり、増やすのも簡単です

この記事ではそんなハオルチア の簡単な育て方をご紹介します!

好きになってしまってたくさん集めちゃった人の育て方、栽培環境の解説はまた書いていこうと思います。

それでは、ハオルチア の解説を始めます。

ハオルチア の特徴

ハオルチア は多肉植物には珍しく直射日光を必要としない植物になります。

これを陰性植物と言います。

種類にもよりますが日陰でも育てることができるため、虫がつくのが嫌で外に置きたくない!

そばに置いて愛でたいという方でも安心して健康に育てることができます。

ハオルチア成長期休眠期

ハオルチア には成長期と休眠期があります。

季節で言うと梅雨から秋までの暑い季節が休眠期秋から春までの涼しい季節が成長期になります。

特に枯してしまう注意が必要なのが休眠期の管理方法です。

次に季節別の育て方を解説していきます!


休眠期)の育て方と注意点

温度

休眠期はほぼ活動しないため成長はしませんが夏は特に温度に注意が必要です。



クーラーの効いた室内で育てる場合は特に気にしなくていいのですが出かけるときにクーラーを消してしまう方などは注意が必要です。

ハオルチア は一般的に5度から40度くらいまでの範囲が適正と言われていますが私の経験上初心者の方の一般家庭で40度の環境だと溶けてしまう可能性が非常に高いと思います。

感覚的には30度以下、できれば27度以下くらいが失敗を最小限に抑えられ育て易い温度だと思います


水やり

夏は休眠しているためほぼ必要ありません

期間的には1から2週間に一回霧吹きで湿らせるくらいあげるだけ

温度か高くなるときはあげないように!


置き場所としてはレースのカーテン越しの窓辺、などが最適です。

それ以外にも明るいところであれば問題なく育てられます。

気にせず明るいところに置いておけば平気です!


植物を育てる上で意外にも重要なのが風です

この休眠期は特に気をつけなければなりません

できれば風通しの良いところ、風の流れがちゃんとある環境にしてあげてください。

リビングなどクーラーがついていて人や動物の動きがあるところだと気にしなくてもいいです。


記事内広告01

成長期)の育て方と注意点

温度

15度以上あると安定してうまく育てられます。

それ以下でも十分よく育ちますが5度以下は気をつけてください

寒い地域では凍傷や凍結に気をつけてね!

水やり

環境にもよりますが1週間に一回、底から水が出るくらい与えます。

2日くらいで乾かないようなら土か水やりの頻度を変えてください!

 

やはり窓辺が最適です!

本当はライトがいいのですが、その環境の解説はまた今度します!



夏ほどは気にしなくてもいいのですがやはり絶対あった方がいいです!

サーキュレーターもいいかもね〜!

また、室内のハオルチア 完全栽培環境を解説しますのでお待ちください。

冬もリビングの明るい窓際が最高の場所ですね




一緒に宝石を育てましょう!

インスタグラム ツイッターもよろしくお願いします。

質問はSNSでもどこでもなんでもお待ちしております!














左右広告01
>インスタグラムで植物の写真を投稿しています!

インスタグラムで植物の写真を投稿しています!

不思議な植物がいっぱい(@△@)

CTR IMG